スマートフォン専用ページを表示
SE構法+外断熱・二重通気工法で家を建てて暮らす
東京都北区で家を建て替え、住んでいます。ここではその過程を書いていきたいと思います。
検索
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
この家の特徴
by (04/16)
この家の特徴
by ゲスト (10/03)
最新の記事
by (08/31)
板倉の家は断熱性能が悪そう
by 王子のきつね (08/14)
この家の特徴
by 王子のきつね (08/14)
最近の記事
(01/01)
最新の記事
(01/01)
この家の特徴
(08/03)
AUADが故障
(04/01)
一次エネルギー消費量(2015年度)
(04/01)
一次エネルギー消費量(2014年度)
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
8月の電気・ガス使用量
|
TOP
|
風呂フタを安物に替える
>>
2014年10月07日
9月の電気・ガス使用量
電気は昨年とほぼ同じ、ガスは昨年より多く消費した。
電気+灯油の一次エネルギー消費量(MJ)
都市ガスの一次エネルギー消費量(MJ)
※ 電気:1kWh=9.76MJ、灯油:1L=37MJ、都市ガス:1m
3
=45MJで変換。
【関連する記事】
AUADが故障
一次エネルギー消費量(2015年度)
一次エネルギー消費量(2014年度)
10月の電気・ガス使用量
8月の電気・ガス使用量
スーパー台風でも壊れない
7月の電気・ガス使用量
送風機用フレキシブルダクト
エアコン室外機に日よけ
農業用遮光ネットで日射対策
posted by 王子のきつね at 19:00|
Comment(0)
|
家の維持・管理
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
カテゴリ
はじめに
(3)
つくり手選び
(27)
打ち合わせ
(18)
契約~着工
(9)
基礎(地盤を含む)
(12)
構造・屋根
(15)
外装
(15)
建具
(15)
内装
(24)
建築設備
(47)
家具・家電
(21)
書籍・ソフト・メディア
(26)
引き渡し前後(外構工事を含む)
(14)
家の維持・管理
(48)
他の建物
(20)
考察など
(10)
このブログについて
(2)
過去ログ
2022年01月
(2)